時々、無性に聴きたくなる彼女のこの曲
いつの頃だったか彼女の曲を聴いたのは?
なぜか心に響いた記憶がある。
何とも言えない独特の雰囲気があった。
iPhoneに曲を入れようと自分のCDディスクから曲を探しながら
何か新しいものを入れたいなと思っていてネットでどんな曲があるかをnetsurfingしている時にたまたま女性デイスクジョッキーのANGIE VU HAという彼女のPVから流れていた曲がAMY WINEHOUSEの曲だった。
You Know I’m No Good
https://www.youtube.com/watch?v=JPs6gcCjOUI&index=9&list=RDa1xFsoRYrdsd
何とも言えない気だるさと歌詞に魅了された。
彼女のアルバムを調べていくうちに彼女の生い立ちや生活が結構凄まじい生き方でなんとなく共感を得た。
ジャズシンガーを13歳の頃から目指していたり少女時代からちょっと独特の行き方をしていたようだ。
曲は実体験から自分で作り歌っている。
才能は素晴らしいという評判であった。
過去形であるのは2011年7月に亡くなっていることもわかった。
僕のジャズコレクションの一枚に加えている。
楽曲はジャズっぽいものからヒップホップまで彼女なりのアレンジでとても素晴らしい。
こんな素敵な彼女が27歳という若さで亡くなったなんて何とも悲しいが、こうして彼女の曲は僕の記憶とともにいつまでも生きている。
Amy Winehouseに乾杯!!
