2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年8月6日 posiposilife 支援 認知症にならないための3つの約束 再び介護の現場から デイホームは利用者を迎えることから始まり自宅へ送り届けるまでの間、一日中、忙しい。それでも、忙しさの中に楽しい時間を過ごしてもらえるならばこんなに素敵な仕事はないかもしれない。排泄排尿という大きなイベントはその日の一番のことだろうと思う。介護施設はいろいろなタイプが存在するのだけれど僕が通っているのは「小規模多機能型」小規模多機能型居宅介護と正確には言うらしいのだが
2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2019年3月18日 posiposilife 未来 介護の世界から世の中を変える洞察力「明日の自分のためにできること!!」 認知症にならないための毎日の活動を頑張っている私です。 今回は単行本の紹介です。 昨年、介護スクールのセミナーを受けに行ってきたときの講師からのおすすめの本を紹介します。 自分にとってとても印象的だったことがたくさんあり […]
2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2018年12月13日 posiposilife 人物 三浦雄一郎はやっぱりすごい、、 先日のテレビで再び挑戦する彼の姿を見させてもらった。 86歳の三浦雄一郎さん 南米最高峰「アコンカグア」登頂 というニュースがNHKより配信されていた。 三浦雄一郎といえばつい最近はといっても5年ほど前だが、80歳の時に […]
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2018年11月16日 posiposilife 人物 『光りと陰』の画家たち 僕はレンブラントが好きだ。 シャドウ部のつぶれないディーテール、片光をうまく使うハイライト。 『夜警』は彼の代表的な作品だ。 いつも光は左から右へ指すものが多く奥行きや空気感を感じて初めて海外の美術館で見たときはなんと写 […]