プラドかルーブルか?
長い列の向こうに接種会場があると思って行ってみたがだいぶ空いてました。
みなさん、焦る人もたくさんいたけれど売り切れはないので安心してください。
献血ではないので卵1ケースのお土産はありません。
それでも、やはり早く打っておきたいのだろう、これから先の安心材料ではあるし。
それでもいろいろなデマがたくさん飛んでいた。
チップを埋め込まれるとか、2年後には廃人になるとか
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0b47a55e9c6cc441a5ef18cd27e330500c22f48
打っといたほうが賢明だろうという判断なのだがそうでない人もたくさんいるもんだなと思っていた。
行き方はすごく簡単で最寄駅がいくつもあるが駅によっては地上に出てから2〜3分で会場に着きます。
東京に地の利がある方ならば迷わずに行けるだろう。
地下鉄構内には至るところに案内看板が設置してある。
ところどころに案内の女性も立っている。
遠方から来るのも大変だろうが、地元で取れなければこれも一考でなないだろうか。
東西線、丸ノ内線、半蔵門線、千代田線が使えるから迷わないだろう。
初期の頃は下見に見えていた方もいらしたようだが。
最近の情報ではかなり予約も取りやすいようだ。
まるで美術館に入る時のような長蛇の列を覚悟して行ってはみたけれど拍子抜けした次第だ。
終われば第2回目の予約もその場でしてもらえるのでこれはすごく安心だ。


